仏教、浄土真宗を学ぶ jho123's blog

なんてことない!見方を変えれば、楽(幸せ)になれる。そういう視点から、ブッダの説く仏教や親鸞の説く浄土真宗を考えで見たいと!

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

原始仏教 仏陀が教えた原初の教え(2/4)

◇「うらみから離れる」ことを教える。 人の心には、なぜそのような苦しみが生まれるのか? あらゆる現象の裏側には因果の法則が作用します。「怨み」も現象の1つです。 苦の生じるプロセスに、十二縁起(苦が生じる根本のスタート「無明」⇒「行」⇒「識」⇒「…

原始仏教 仏陀が教えた原初の教え(1/4)

◇「生きることは苦である」と教える。 ブッダを修業への道に駆り立てたものが、「苦悩」である。 自分の行く手にあるのは「老いと病と死」つまり、苦悩だけです。唯それだけなのに、その絶望的なものに向かって生き続けねばならない。その耐え難さ? この苦…

日本に伝わった仏教は・・・変わった仏教?

「ものごとは心に導かれ、心に仕え、心によって作り出される。もし人が汚れた心で話し、行動するなら、その人には苦しみが付き従う。あたかも車輪が、それをひく牛の足に付き従うように。」「ものごとは心に導かれ、心に仕え、心によって作り出される。もし…

原始仏教「ダンマパタ」・・・?

2500年前のブッダの教えが「ダンマパタ」には凝縮されている。それは、誰ににもわかりやすく 書かれた日常生活の指針となる仏典である。仏教界でもっともよく読まれているらしい・・・・・?知らなかった。 生きづらい世の中のよです。 生きづらい世の中…

WEB「仏教の教え」から・・・。

「ブッダは何を説いたのか?」という疑問がスタートです。ブッダが、説いた口上です。(ブッダの言葉で調べたいと思いました。)「仏陀真理の言葉」にぶつかりました。ダンマパダ(Dhammapada)は、仏陀(ブッダ)の語ったといわれる詩の名詩選で…

<やってみようかな?>

話したい!! みんな集まれ! 何か話したい?と思う・・・?(心境の変化?) 小林正観さんをつまみにして、とりあえず、「淡々と生きる」のか中ら、面白いことをテーマにして、 テーマ1 「私たち泥まみれでしょうか?」 正観さんは、「私たちの魂というのは…

「淡々と生きる」読み終えました。

「正観さんは、神々しいほどでした」正観さんの最終公演を聴いたあるファンの感想です。 本の帯に書いてあります。納得です。 この本を読んでその思いを共有できました。 以下読書メモです。 (私が心ひかれた箇所のみ引用させていただきます。)釈迦が日本で…

全部、お任せでいいよ!

私、またまた、気づかされました。 相変わらず、ばかですね。でも気楽になりました! 毎度のことでした。ああ、自分はまだわかっていなかったのだな~と。 堂々巡りでいいんですね。どうでも良かったのです。! そう、どうでもよかったんです。 私は今、でき…

もしかしたらという思いが・・・・?

☆「生き方を変えた ある体験」で検索し、あるサイトを読みました。このことから、ある体験すると、大きく人生の流れが変わるようですね、ワクワクした人生を送ることができたのだねと・・?ふと! もしかしたら、釈迦や親鸞もそうではと・・・? そう考える…

つづき 手塚治虫「ブッダ」第5章 王杯 

登場するキャラクターに注目!・チャプラ⇒勇者の称号、奴隷からの立身出世。これで、第1巻 終わります。 次回は、第2巻へ進みます。

よかったら一緒に人生かえてみませんか?(続き)

~毎日を楽にする小さなヒント~ 見方を変えれば、人生変わる。 小林正観さんは、次のように言ってます。「過去も未来もない、あるのは今だけ 今日寝て起きたら、いつですか? 今日寝て起きたら明日って答える人がけっこう多いんですけど。今日寝て起きたら…

よかったら一緒に人生かえてみませんか?

~毎日を楽にする小さなヒント~ 見方を変えれば、人生変わる。 ◆「“今“を生きる」という考え方~なぜ、「今」を生きるという考え方が必要か?~ 私たちは時間という概念の中で、明日も明後日も生きているように思っているようですが、実は「今」という瞬間…

つづき 手塚治虫「ブッダ」第4章 告知

登場するキャラクターに注目!・輪廻 ・ブッダ⇒人間はなぜ苦しむのだろう。 なぜ生きるのだろう。なぜこんな世界があるのだろうか。なぜ宇宙はこんな世界をつくったのだろう。人々はその答えを知りたかった。そして、それを解ける人はまもなく。⇒ブッダの誕生

つづき 手塚治虫「ブッダ」第1章 バラモン

登場するキャラクターに注目!手塚治虫「ブッダ」第2章 浮浪児タッタ ・タッタ(浮浪児)⇒生まれ変わりと死 手塚治虫「ブッダ」第3章 ブダイ将軍 ・人間界と自然界 ・チャプラ⇒生きることって? ・タッタ(浮浪児)⇒すべての動植物が仲間次回は 手塚治虫「…

手塚修虫「ブッダ」から

今、ブッダに嵌まっております。哲学・思想としての仏教や浄土真宗を学びだし、手塚マンガ「ブッダ」知りました。手塚治虫「ブッダ」の特徴 ①手塚なりの釈迦の伝記である。 ②各章ごとに登場人物を配し、納得しやすいブッダの教えが込められている。 ③説得力の…

視点を変えるということを考えてみませんか?

<もっと世の中を楽しく過ごしていくために…。視点を変えるということを考えてみませんか?>視点を変えると人生が楽になる!視点(見方)を変えると、人生が180度変わります。 世の中のことをつい正しい、間違っていると見てしまいがちですが、それは誰から…

よかったら一緒に人生かえてみませんか?

~毎日を楽にする小さなヒント~見方を変えれば、人生変わる。 幸せな生き方“4つのカエル” “考え方を〝カエル〟 見方を〝カエル〟 行動を〝カエル〟 そして本来の自分に〝帰る。

今、楽しむ!

なんてことない!見方を変えれば、楽(幸せ)になれる。 考え方を変えれば、楽(幸せ)になれる。 そうことを、私は、小林正観さんから教わっていた。!ついに、仏陀の教えにも気づいた。いろいろあるが、私はこう理解したい!ブッダや親鸞の教えも、楽(幸…

仏教の基本は仏陀の教え

仏陀はまず、「慈悲」による人間の平等を唱えました。 仏教の根本的倫理観念の一つで、特定された相手だけでなく、すべての人に最高の友情を持ち、他人の苦しみを自らの苦しみとすること。 仏陀によれば、人間の価値は、現実の人間の存在と行為によってきま…

ブッダの教えの基礎とは何か?

・仏教は、何よりも生き方なのです。 そしてこの世に偶然に起こることは何もない、という基本の教えの上に成り立っています。 ・仏陀が教えたのは、もし人生をより良く、より幸福に、より健康で、より裕福に送りたいのなら、すべての原因を変えることでより…

学ぶ姿勢!

哲学者、思想家として仏陀や親鸞を楽しみながら学びたいと思います。